年に一度のお楽しみ!
クリスマス会を今年も開催できました🤶
曲が仕上がらないから気乗りしないなぁ…
どんな事するんかなぁ…
はじめてさんも
そうでない子も
不安があったと思いますが、
当日は
私がバタバタ準備している中、
子ども達同士で勝手に仲良くやってくれて
「元々知り合いだった?」
と思うくらい、仲良しでした。
一人ひとり演奏をして
始めにやったのは
"ブーフーウー"ゲーム!
『あなたたちは、今からみ〜んな豚さん🐷です。
ブーフーウーの歌を聴いてから
一人ひとりにお名前をつけてあげますから、
覚えておいてね。
絶対、話してはダメよ🙅』
それから、よーいどん‼️で
自分の名前だけを連呼しながら仲間を探します。
あちこちで
「ブー!ブー!」
「フー!フー!?」
「ウーーー!」
と叫ぶ子ども達👦🧒笑
仲間が見つかったら、やっと座れます。
その後も、
風船遊び🎈
ひっくり返しゲーム🃏
家族対抗!ドラえもんゲーム🧑🧑🧒
新聞じゃんけん📰
などのゲームを
グループやペアに分かれてしました。
なるべくいろんな年代の子達が混じり合って
子ども達同士で楽しんでもらう時間にしたくて
私は見守りに徹していました。
ハプニングもたくさんありましたが、
なんとか楽しく終われました。
なんでもないゲームをしている時でも
演奏をしている時でも
その子の立ち居振る舞いを見て
一年一年の成長が
とても感じられました。
いろんなところから集まる生徒たちが
交流を持ちながら
また、自分自身も高めていってくれたら
言うことありません。
当日、送り迎えをしてくださった
ご父兄の皆さま。
ご挨拶もそこそこに
無愛想な対応で申し訳ございません。
大切なお子様たちを預けてくださって
本当に感謝しております。
来年もまたどうぞ宜しくお願いいたします。